協会けんぽの保険料率が平成31年3月分より改定

協会けんぽの健康保険の保険料率が平成31年3月分(4月納付分)より改定されることになりました。

各都道府県ごとの保険料率は、協会けんぽのホームページをご参照ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3130/h31/310213

給与計算ソフトの設定が正しいか、ご確認ください。

(自動更新されるはずと思い込んで、古い保険料率のまま算定されるケースが意外に多いです)

毎年、この時期になると、「何月分の給料から料率を変更すればいいんだっけ?」と迷われる方も多いと思います。

まず、給与の支給が「当月分当月支給」なのか「当月分翌月支給」なのか、

社会保険料の控除が「当月分当月控除」なのか「当月分翌月控除」なのかを確認のうえ、慎重に対応してください。

3月分の給与に係る社会保険料(4月納付分)から保険料率を更新してください。

 

関連記事

  1. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q23)
  2. マイナンバーカードで買い物ポイント還元
  3. 【令和元年7月改訂】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q12)…
  4. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置⑥通信販売
  5. 【令和元年7月改定】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q4)
  6. 消費税増税対策「プレミアム商品券」
  7. 2019年4月から新制度などが一斉スタート
  8. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q33)

最近の記事

PAGE TOP