源泉徴収税の納付期限は?

Q. 源泉徴収税の納付期限は?

・原則として、給与などを支払った翌月10日までに税務署へ納付します。

・給与の支給人員が常時9人以下の場合は、半年分をまとめて納付できます(「源泉所得税の納期の特例」)。

・納期の特例の場合、1月から6月までの源泉所得税は7月10日まで、7月から12月までの源泉所得税は翌年1月20日までに納付します。

・納期の特例の適用を受けるためには、申請書を税務署に提出する必要があります(提出の翌月徴収分から特例の対象)。

・納期の特例の対象となる源泉所得税は、給与、退職金および弁護士等の特定資格を保有する人に支払う報酬のみです。

 

関連記事

  1. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q25)
  2. 青色申告の要件は?
  3. 社会保険(健康保険・厚生年金保険)が適用される事業所は?
  4. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q19)
  5. 消費税増税対策 キャッシュレス決済のポイント還元制度
  6. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q1)
  7. 【3,000万円の特別控除】自宅を売却しても税金はかからない?
  8. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q23)…

最近の記事

PAGE TOP