自宅を会社の事務所にできるの?

Q. 自宅を会社の事務所にできるの?

・会社から社長に家賃を支払い、会社の経費として計上することができます。

・自宅が賃貸の場合は、床面積等に応じて合理的な家賃を設定します。

・自宅が持ち家の場合は、近隣の家賃相場を調べて合理的な家賃を設定します。

・社長が会社から受け取った家賃は不動産所得となるため、確定申告をする必要があります(所得税、住民税等の個人負担が増加)

 

関連記事

  1. マイナンバーカード 健康保険証、お薬手帳などと一体化
  2. 【改定】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)
  3. 給料の源泉徴収の金額はどのように算出するの? 【月払いの給与(時…
  4. 固定資産税はいつ費用計上すればいいの?
  5. 【令和元年7月追加】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q16)…
  6. 一括償却資産制度とは?
  7. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q29)
  8. 輸入取引に消費税は課税されるの?

最近の記事

PAGE TOP