自宅を会社の事務所にできるの?

Q. 自宅を会社の事務所にできるの?

・会社から社長に家賃を支払い、会社の経費として計上することができます。

・自宅が賃貸の場合は、床面積等に応じて合理的な家賃を設定します。

・自宅が持ち家の場合は、近隣の家賃相場を調べて合理的な家賃を設定します。

・社長が会社から受け取った家賃は不動産所得となるため、確定申告をする必要があります(所得税、住民税等の個人負担が増加)

 

関連記事

  1. 開業前の費用は経費になるの?
  2. 社員旅行の費用は会社の経費となるの?
  3. 売上はいつ計上するの?【商品・製品を販売する場合】
  4. 青色申告と白色申告の違いは?
  5. 土地や建物以外にも固定資産税はかかるの?
  6. 在庫の棚卸はいつ、どのように行うの?
  7. 給料の支払い以外で源泉徴収が必要な場合は?
  8. 配偶者以外で扶養親族の対象となる人の範囲は?

最近の記事

PAGE TOP