自宅を会社の事務所にできるの?

Q. 自宅を会社の事務所にできるの?

・会社から社長に家賃を支払い、会社の経費として計上することができます。

・自宅が賃貸の場合は、床面積等に応じて合理的な家賃を設定します。

・自宅が持ち家の場合は、近隣の家賃相場を調べて合理的な家賃を設定します。

・社長が会社から受け取った家賃は不動産所得となるため、確定申告をする必要があります(所得税、住民税等の個人負担が増加)

 

関連記事

  1. 消費税10%改正【要点まとめ】軽減税率8% or 標準税率10%…
  2. 青色申告の要件は?
  3. 借金や葬式費用は相続財産から差し引けるの?
  4. 労働保険(労災保険・雇用保険)が適用される事業所は?
  5. 所得がどれくらいで法人にした方が有利?
  6. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q20)…
  7. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q36)
  8. 従業員と飲食店に行ったときの飲食費は会議費として処理できるの?

最近の記事

PAGE TOP