キャッシュレス・ポイント還元対象店舗検索アプリ

2019年(令和元年)10月より消費税が10%へ増税されますが、増税対策の一環としてキャッシュレス・ポイント還元制度が開始されます。

最寄りの小売店などでクレジットカードなどキャッシュレスの決済手段で代金を支払うと5%または2%のポイント還元を受けることができますが、対象の店舗情報や、ポイント還元率、使用可能なクレジットカード等が簡単に検索できる公式アプリが公開されています。

ポイント還元対象店舗検索アプリ
【Android】ポイント還元対象店舗検索アプリ
ポイント還元対象店舗検索アプリ
【iPhone】ポイント還元対象店舗検索アプリ

また、ホームページ上で対象店舗や還元率、決済手段などを検索できるサイトも公開されています。

https://map.cashless.go.jp/search

◎キャッシュレス・ポイント還元制度とは
日本全国の対象店舗でクレジットカードやデビットカード、電子マネー、QRコード等のキャッシュレスの決算手段で代金を支払うと最大5%のポイント還元が受けられる制度です。
原則として、支払代金の5%を還元(フランチャイズチェーン傘下の中小・小規模店舗等では2%を還元)
還元対象期間:2019年(令和元年)10月〜2020年(令和2年)6月

関連記事

  1. 家賃支援給付金 社宅の家賃も対象
  2. 【令和元年7月追加】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q15)…
  3. 売上はいつ計上するの?【請負で成果物の引き渡しがある場合】
  4. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q6)
  5. 働き方改革、いよいよスタート!【要点まとめ】
  6. 2019年5月より新元号「令和」に!経理で必要な対応は?
  7. 消費税増税対策 キャッシュレス決済のポイント還元制度
  8. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q22)…

最近の記事

PAGE TOP