消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q27)

令和元年(2019年)10月1日の消費税増税後(新税率10%)に行われる取引であっても、飲食料品(酒類や外食を除く)や新聞の定期購読など一部の対象品目については、税率8%が適用される「軽減税率制度」が講じられます。

(栄養ドリンクの販売)

Q栄養ドリンクは消費税の軽減税率8%の適用対象となりますか。
A「医薬品」、「医薬部外品」、「再生医療等製品」(以下、「医薬品等」といいます。)は、消費税の軽減税率8%の適用対象となる「食品」には該当しません。
そのため、医薬品等に該当する栄養ドリンクの販売は、消費税の軽減税率8%の適用対象となりませんが、医薬品等に該当しない栄養ドリンクの販売は、消費税の軽減税率8%の適用対象となります。

関連記事

  1. 政府が10月に消費税率を10%へ引き上げると明記
  2. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置②電気料金等
  3. 令和2年度税制改正 法人課税関係①賃上げ・投資促進税制
  4. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q30)
  5. 売上はいつ計上するの?【商品・製品を販売する場合】
  6. 役員報酬とは別に、役員が会社のお金を引き出した際の取扱いは?
  7. 年末調整後に配偶者の所得金額について見積額と確定額に差が生じた場…
  8. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q15)…

最近の記事

PAGE TOP