軽減税率対策補助金の申請期限は令和元年(2019年)12月16日

令和元年(2019年)10月1日から消費税が8%から10%に増税されるのと同時に、軽減税率(8%)が導入されます。

飲食料品を取り扱う中小企業や小規模事業者が、複数税率(8%・10%)に対応したレジを導入したり、システム改修等を行った場合、国から補助金が下りる場合があります(「軽減税率対策補助金」)。

「軽減税率対策補助金」の申請期限は令和元年(2019年)12月16日となっていますが、複数税率に対応したレジ及びシステムの導入や改修を令和元年(2019年)9月30日までに終えて支払いを完了している必要がありますので注意してください。

なお、複数税率に対応したレジを導入した場合の補助率は、原則として導入費用の3分の2で、上限は20万円となっています。

 

関連記事

  1. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置②電気料金等
  2. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置⑧有料老人ホーム
  3. 2019年5月より新元号「令和」に!経理で必要な対応は?
  4. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q13)…
  5. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置⑥通信販売
  6. GoToトラベルで得したお金に税金がかかるの?
  7. 【令和元年7月追加】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q13)…
  8. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q32)

最近の記事

PAGE TOP