令和2年分確定申告期限の延長

令和2年分の所得税等の確定申告の期限が令和3年4月15日まで延長されることが決定されました。

4月15日まで申告期限が延長されたのは,所得税、個人事業者の消費税、贈与税で、法人税や相続税は対象外となっています。

申告期限延長の対象となる主な手続は以下の通りです。

・所得税等の確定申告,更正の請求
・所得税の青色申告承認申請
・青色事業専従者給与に関する届出(変更届出)
・純損失の金額の繰戻しによる所得税の還付請求
・個人事業の開廃業等届出
・死亡による準確定申告
・贈与税の申告、更正の請求
・(個人)消費税等の確定申告、更正の請求

また、申告期限の延長に伴い、新規の税務調査については、基本的に税目を問わず税務調査の着手が控えられることになるようです。

関連記事

  1. 節税保険に対応した法人税基本通達の改正案公表
  2. 給付金・助成金・補助金等の収益計上時期
  3. 生命保険の「節税商品」の販売中止と法改正の検討
  4. 消費税増税対策 キャッシュレス決済のポイント還元制度
  5. 年末調整後に配偶者の所得金額について見積額と確定額に差が生じた場…
  6. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q11)…
  7. 【消費税改正】国税庁QA集を改定 判断に迷う事例を追加
  8. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q1)

最近の記事

PAGE TOP