開業前の費用は経費になるの?

Q. 開業前の費用は経費になるの?

創立費および開業費は繰延資産として計上して、任意のタイミングで費用へ振り替えることができます。
・創立費:定款、作成費用、登記費用、登録免許税、会社の設立事務に必要な費用など
・開業費:会社設立後、開業準備のために特別に支出した広告宣伝費、接待交際費、旅費、調査費など(家賃、光熱費等の経常的費用は通常の費用として処理し、開業費には含めません)

※個人事業の場合の開業費には、経常的費用も含めて良い(時間的な範囲制限なし)

 

関連記事

  1. 【改定】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)
  2. 期末在庫の単価はどのように決めるの?
  3. 売掛金や貸付金が回収できない場合の処理は?
  4. 源泉徴収税の納付期限は?
  5. 【令和元年7月追加】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q11)…
  6. 消費税転嫁拒否や通報に対する報復行為は違法
  7. 配偶者以外で扶養親族の対象となる人の範囲は?
  8. 一括償却資産制度とは?

最近の記事

PAGE TOP