開業前の費用は経費になるの?

Q. 開業前の費用は経費になるの?

創立費および開業費は繰延資産として計上して、任意のタイミングで費用へ振り替えることができます。
・創立費:定款、作成費用、登記費用、登録免許税、会社の設立事務に必要な費用など
・開業費:会社設立後、開業準備のために特別に支出した広告宣伝費、接待交際費、旅費、調査費など(家賃、光熱費等の経常的費用は通常の費用として処理し、開業費には含めません)

※個人事業の場合の開業費には、経常的費用も含めて良い(時間的な範囲制限なし)

 

関連記事

  1. 【令和元年7月追加】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q16)…
  2. 青色申告の要件は?
  3. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q20)…
  4. 【3,000万円の特別控除】自宅を売却しても税金はかからない?
  5. 売掛金や貸付金が回収できない場合の処理は?
  6. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q2)
  7. 労働保険料の算定方法は?
  8. 従業員の成果報酬を賞与ではなく手当として支給することで社会保険料…

最近の記事

PAGE TOP