売上はいつ計上するの?【サービス業】

Q. 売上はいつ計上するの?【サービス業】

・役務の提供が完了した日に計上します(役務完了基準)。

・役務提供の対価が作業工数に応じて計算され、一定の期間ごとにその対価が確定し支払われる場合は、対価の確定した日に計上します。

・工程の各段階ごとに対価が区分されており、各段階の作業が完了する都度、対価が確定し支払われる場合は、対価の確定した日に計上します。

 

関連記事

  1. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置④資産の貸付け
  2. 相続税はどんな場合にかかるの?
  3. 非課税取引とは?
  4. 相続財産の分配はどうするの?
  5. 【令和元年7月改定】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q2)
  6. 固定資産税はいつ費用計上すればいいの?
  7. 従業員や得意先等に支給する慶弔費の取扱いは?
  8. 消費税の計算のために必要な帳簿、書類は?

最近の記事

PAGE TOP