消費税軽減税率制度説明会(税務署主催)

消費税増税まであと1ヶ月となりました。

飲食料品を取り扱わない業種であっても、自社の職員や来客用の飲食料品を購入する会社は多いと思います。

そのような会議用や福利厚生用の飲食料品ももちろん消費税の軽減税率8%の対象となりますので、消費税軽減税率制度がまったく関係のない会社は少ないと思われます。

消費税軽減税率制度について、各税務署で随時説明会が開催されていますので、まだ制度についての理解が足りていないと思われる方は、ぜひ参加を検討されてはいかがでしょうか。

〇税務署主催 消費税軽減税率制度説明会の開催予定一覧

関連記事

  1. 遺言書について教えてください
  2. 固定資産の修理・改良等のために支出した費用の取扱いは?
  3. 相続した財産を3年以内に売却して節税
  4. 夫の扶養を外れないためには、妻の給与をいくらまでに抑えればいいの…
  5. 持続化給付金や特別定額給付金などに税金は課されるの?
  6. 【令和元年7月追加】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q13)…
  7. 特別受益とは?
  8. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q31)

最近の記事

PAGE TOP