消費税軽減税率制度説明会(税務署主催)

消費税増税まであと1ヶ月となりました。

飲食料品を取り扱わない業種であっても、自社の職員や来客用の飲食料品を購入する会社は多いと思います。

そのような会議用や福利厚生用の飲食料品ももちろん消費税の軽減税率8%の対象となりますので、消費税軽減税率制度がまったく関係のない会社は少ないと思われます。

消費税軽減税率制度について、各税務署で随時説明会が開催されていますので、まだ制度についての理解が足りていないと思われる方は、ぜひ参加を検討されてはいかがでしょうか。

〇税務署主催 消費税軽減税率制度説明会の開催予定一覧

関連記事

  1. 無償の取引でも消費税が課税されることがあるの?
  2. 寄附金は経費になるの?
  3. 輸出取引に消費税は課税されるの?
  4. 2019年5月より新元号「令和」に!経理で必要な対応は?
  5. 従業員に決算賞与を支給しても問題ないの?
  6. 国税庁「配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しに関するFAQ」を大…
  7. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q18)…
  8. 遺言書について教えてください

最近の記事

PAGE TOP