令和2年度税制改正 法人課税関係②交際費課税

令和元年12月に「令和2年度税制改正大綱」が公表されましたが、ここではその重要なものについて要点を取り上げていきます。

②交際費課税

交際費等の損金不算入制度の適用期限が2年延長されます。

また、接待飲食費の50%損金算入特例および中小法人に係る交際費800万円の定額控除特例の適用期限が2年延長されます。

※ 中小法人:期末資本金の額が1億円以下の法人(期末資本金の額が5億円以上の法人等に株式を100%所有されている子会社等を除く)

接待飲食費の50%損金算入特例の対象から資本金の額等が100億円を超える法人が除外されます。

同改正は令和2年4月1日以後開始事業年度分の法人税に適用されます。

 

関連記事

  1. 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q29)
  2. 働き方改革、いよいよスタート!【要点まとめ】
  3. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置Q&A(Q20)…
  4. 消費税10%改正【要点まとめ】経過措置③工事契約等
  5. 令和2年度税制改正 法人課税関係①賃上げ・投資促進税制
  6. 【令和元年7月改訂】消費税の軽減税率制度に関するQ&A(Q12)…
  7. 消費税新税率10%は10月1日午前0時から?
  8. 令和2年度税制改正 法人課税関係⑤5G導入促進税制

最近の記事

PAGE TOP